託麻商工会についてabout
熊本市託麻商工会は、昭和43年に「託麻村商工会」として設立し、昭和45年11月に託麻村が熊本市へ編入となった際に、現在の「熊本市託麻商工会」と改称しました。
設立当時は、総事業所136、うち会員数はわずか83でしたが、現在、総事業所数約2600、会員数1300を超える県内最大規模の商工会として飛躍的に発展しています。これからも、「企業を興し」「地域を拓く」を基本理念として、商業者や地域の健全な発展に取り組みます。
商工会からのお知らせinformation
トピックスtopics
-
2025.11.21
詳しくはこちら【セミナー】令和7年度「第3回創業スクール」開催のご案内(1/7募集締切)
今年度、第3回目の「創業スクール」を開催…
-
2025.11.21
詳しくはこちら【セミナー】中小企業退職金共済制度に関するオンライン説明会のご案内
独立行政法人勤労者退職金共済機構による中…
-
2025.11.21
詳しくはこちら【セミナー】Mid KYUSHU共創サポーターズ中堅企業経営セミナー ~持続的成長に向けた新事業創出~のご案内
このたび、九州経済産業局および熊本市を主…
-
2025.11.21
詳しくはこちら【セミナー】事業者向けの価格転嫁セミナーのご案内(12月・1月開催)
このたび、下記のとおり県主催で事業者の方…
-
2025.11.14
詳しくはこちら【お知らせ】ちょこっとパトロール(ちょこパト)サポーター募集について
【ちょこっとパトロール下校時見守り活動に…
-
2025.11.14
詳しくはこちら【セミナー】最低賃金に関する国・県支援策説明会の開催のご案内(12/1開催)
熊本県の改正最低賃金が令和8年1月1日か…





登録事業者マーク_1-300x300.png)










