託麻商工会についてabout

熊本市託麻商工会は、昭和43年に「託麻村商工会」として設立し、昭和45年11月に託麻村が熊本市へ編入となった際に、現在の「熊本市託麻商工会」と改称しました。
設立当時は、総事業所136、うち会員数はわずか83でしたが、現在、総事業所数約2600、会員数1300を超える県内最大規模の商工会として飛躍的に発展しています。これからも、「企業を興し」「地域を拓く」を基本理念として、商業者や地域の健全な発展に取り組みます。
商工会からのお知らせinformation
トピックスtopics
-
2025.03.24
【セミナー】接遇マナー講習会の開催について(申込締切4/28)
毎年恒例となりました「商工会員・従業員様…
-
2025.03.21
【補助金】小規模事業者持続化補助金<第1回受付締切分:創業型>公募要領公開について
第1回公募要領(暫定版)が公開されました…
-
2025.03.21
【補助金】小規模事業者持続化補助金<第17回受付締切分:一般型・通常枠>公募要領公開について
第17回公募要領(暫定版)が公開されまし…
-
2025.03.17
【補助金】中小企業省力化投資補助金(一般型)の公募について
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押し…
-
2025.03.04
【受付終了】地域課題解決×仕事ベースの関係人口創出「くまもと越境学習フェスタ」のご案内(申込締切3/11)
熊本県では、県内でビジネスの視点で域課題…
-
2025.02.27
【ご案内】サイバーセキュリティ対策に関する経済産業省の施策 及び警察庁からの協力要請について
中小企業庁より、サイバー攻撃への対策とし…