託麻商工会についてabout

熊本市託麻商工会は、昭和43年に「託麻村商工会」として設立し、昭和45年11月に託麻村が熊本市へ編入となった際に、現在の「熊本市託麻商工会」と改称しました。
設立当時は、総事業所136、うち会員数はわずか83でしたが、現在、総事業所数約2600、会員数1300を超える県内最大規模の商工会として飛躍的に発展しています。これからも、「企業を興し」「地域を拓く」を基本理念として、商業者や地域の健全な発展に取り組みます。
商工会からのお知らせinformation
トピックスtopics
-
2025.07.17
【お知らせ】たくま商工祭の開催について
商工会事業の一環として『たくま商工祭』を…
-
2025.07.15
【セミナー】ベジタリアン・ ヴィーガン等の 多様な食文化対応 セミナー& 試食会のご案内(9/9募集締切)
現在、多くの外国人観光客が熊本市へ訪れて…
-
2025.07.14
【セミナー】DX成果発表会のご案内(3/13開催)
本事業は、デジタル技術を活用した業務変革…
-
2025.07.14
【セミナー】DX啓発セミナーご案内(8/3募集締切)
テーマをDXの本質と企業成長へ与える影響…
-
2025.07.09
【ご案内】人材確保コンシェルジュ派遣事業への参加企業の募集について(7/25募集締切)
熊本県では、人材確保にお悩みの県内企業様…
-
2025.07.08
【補助金】エイジフレンドリーガイドライン及び同補助金のご案内
厚生労働省では、高年齢労働者の安全と健康…